あぐらチェア2種とベリーローチェアーの比較

kuushinpapa

2013年04月09日 18:08

先日、スマホを新しくしましたが、やっぱり最新機種はカメラの機能も上がっているみたいですね。












ここ最近、スマホ撮影ばっかりで、めっきりデジカメの出番が少なくなってきていますが、フルオートでこれだけ撮れれば、ますますデジカメ出動の機会は無くなりそうです。



こんにちは、kuushinpapaです。



春ですね~♪

先日の日曜日、爆弾低気圧の影響で風がけっこう強かったのですが、我が家は実家でBBQをしてきました~。

上の写真はその時に撮ったものです。 



僕の実家は田舎なので、あちこちに野花が咲いているのですが、3枚目の写真がブロッコリーの花だと、すぐに分かった方いらっしゃいます? 

これは、食される事なく、隣の農家の自宅用畑で放置されていたブロッコリーが花を咲かせていたのですが、そんなブロッコリーを美しいと思う僕は、知らぬ間に相当都会被れしてしまっているのでしょうか?



まぁ、何にせよ、桜が散ってしまった今からは、まさに新緑の時期まっ盛り!って感じですね。



さて、冒頭にBBQをして来ました~なんて書きながら、今回のタイトルはチェア比較、あぐらチェア編。

アウトドアネタが少ない当ブログ、せっかくのBBQネタを書けばいいものの、そうでない理由は、







写真撮っていないから~(T_T)





春だから、ボーっとしてたんですかねぇ。 気が付いたら、シャッターチャンスは何処へやら・・・(^^ゞ



一応、デュアルグリルとステンレスダッチオーブンを使って、BBQとキャベツのスープ(レシピは、水・キャベツ1玉・ベーコン・コンソメのみ)をやりましたよ~。


ちゃんと先日買ったタフ五徳を使いましたよ~。 調理時のダッチオーブンの蓋置き&調理後のダッチオーブン置きとしてですが・・・


あと、格安赤色耐熱グローブも使いましたよ~。

特に耐熱グローブなんかは、スープ作りが下火調理だけだった為、はっきり言って軍手でも蓋の開け閉め出来る位だったので使う必要がなかったんですけど、わざわざ鍋底からダッチオーブンを持ち上げて耐熱テストしたんですよ~。←結果は良好! あのグローブは、かなりおススメです♪


なのに、写真なし(T_T)



いや、実は1枚だけ写真を撮っているんですけど、その写真はまさかの・・・








最後のキャベツ2枚・・・


想い出は心の中に・・・





はい。それではチェア比較、いってみましょう(^_^;)





まずは、North Eagleのベリーローチェアーとロゴス(LOGOS)の あぐらチェア(ブルー)、ストライプあぐらチェアの3ショット。



あぐらチェア(ブルー)と、ストライプあぐらチェアの紹介記事でも書きましたが、座面の大きさは、ベリーローチェア<あぐらチェア(ブルー)<ストライプあぐらチェアの順に大きくなります。




次は、横から。


背もたれの角度は、直角のベリーローチェアに対して、ストライプあぐらチェア、あぐらチェア(ブルー)の順で、段々と角度が大きくなり、どっかりもたれかかる姿勢になります。



座面の高さはそれぞれ微妙に違いますが、ここまでくればもう完全にロースタイル以外の何物でもないので、一緒かな?

以前比較したロゴスのローデッキチェアALとコールマンのコンパクトフォールディングチェアも含め、只今1歳(来月2歳)の姫様が、自分で座る事の出来る高さです♪



収納時の大きさは、こんな感じ。


当然、座面の大きいストライプあぐらチェアが1番大きいのですが、あぐらチェア(ブルー)との差はそんなに感じませんでした。



あと、あぐらチェア(ブルー)には、背面にメッシュポケットが付いています。





で、肝心の座り心地なんですが、僕には、ストライプあぐらチェアが1番しっくりきました。

理由は簡単、



1番立つ気が失せずに済みそうな角度だったから



以前から持っているベーリーローチェアは背もたれこそ直角ですが、こいつは肘掛がない分、立つのが面倒になってしまう危険な代物です。

それを経験していたからこそ、肘掛付きのあぐらチェアを買った訳なのですが、結局あぐらチェア(ブルー)も背もたれの角度が大きいので、肘掛があっても立つ気が失せました^^;

っていうか、酒でも入ろうものなら、真っ先に寝てしまいそうな姿勢・・・



まぁこの辺は、今まで使っていたハイタイプって言うのかな?いわゆるホムセンチェアであろうが、イスなしの御座敷スタイルであろうが、どこでも寝ちゃう普段リビングで寝落ちばっかりしている人間が言っている事なので、参考にならないと思いますが(^o^;)


以上、kuushinpapaのチェア比較、あぐらチェア編でした。





★商品スペック★


あぐらチェア(ブルー)
●フレーム素材:スチール
●生地素材:ポリエステル
●サイズ:(約)幅55×奥行62×高さ60cm(座高22cm)
●収納サイズ:(約)直径18×長さ71cm
●総重量:(約)2.5kg 
●耐荷重:約100kg




ストライプあぐらチェア
●フレーム素材:スチール
●生地素材:ポリエステル
●サイズ:(約)幅57×奥行65×高さ64.5cm(座高20cm)
●収納サイズ:(約)直径19.5×長さ77cm
●総重量:(約)2.8kg 
●耐荷重:約100kg




ベリーローチェア
●シート素材:600Dポリエステル
●フレーム素材:スチール
●本体サイズ:約45×45×20/55cm
●収納サイズ:約15×15×55cm
●重量:約1.8kg
●耐荷重:約75kg







【取寄せ】LOGO(ロゴス) あぐらチェア(ブルー)【取寄せ/あぐらを組んでゆったり座れる絶妙...
価格:2,470円(税込、送料別)





あす楽◆即納◆ロゴス(LOGOS) ストライプ あぐらチェア 73173003 【コンパクトチェア】【イス...
価格:2,980円(税込、送料別)







North Eagle(ノースイーグル) ベリーローチェア

今回は引き立て役みたいな感じのベリーローチェアですが、コストパフォーマンスはいいんですよねぇ♪ナチュラムだと、送料も期間限定じゃなく無料ですし。



2013/03/26

2013/03/21

2013/03/21

2013/03/20




あなたにおススメの記事
関連記事