2014年09月23日
コーナンラック 黒い方
ここ数年、アウトドア好きの絶大なる支持を受け、絶賛大ヒット中のコーナンラック(^^)
近くのコーナンには、木製の3段ラックがセールで確か1,980円で売っていたのですが、我が家は鉄製の黒い方を購入しました。
続きを読む
近くのコーナンには、木製の3段ラックがセールで確か1,980円で売っていたのですが、我が家は鉄製の黒い方を購入しました。
続きを読む
2014年09月13日
Battery Storage Case 電池の保管・管理に
世の中3連休!!
天気も良さそうだし、まさに行楽日和ですね。
今日明日あたりは「設営完了!」とか「まったり中♪」とかの投稿が連発しそうな予感。
そんな時を見計らって、ブログアップのリハビリを・・・
こんにちは。ブログサボり魔のkuushinpapa、毎度毎度のご無沙汰しております~です
さて、高性能LEDランタンが増えていくなか、もはやキャンパー必須アイテム?エネループやエネロングなどの充電電池をお持ちの方も多いですよね。
我が家も去年から充電式エボルタを導入しており、その経済性の高さには非常に満足しています。
が、数が増えていくにつれ問題となってきたのが、その保管と管理・・・
繰り返し使える分、普通の電池の様に4本パック状態で置いておく事が出来なくなり、家でバラバラ、外ではゴロゴロ、散乱しまくり・・・(x_x;)
更に、パッキング付き=未使用といった見た目で電池を判断する事が出来なくなったのも、ちょっとストレス・・・
ということで、電池の保管ケースを買ってみました。

続きを読む
天気も良さそうだし、まさに行楽日和ですね。
今日明日あたりは「設営完了!」とか「まったり中♪」とかの投稿が連発しそうな予感。
そんな時を見計らって、ブログアップのリハビリを・・・
こんにちは。ブログサボり魔のkuushinpapa、毎度毎度のご無沙汰しております~です

さて、高性能LEDランタンが増えていくなか、もはやキャンパー必須アイテム?エネループやエネロングなどの充電電池をお持ちの方も多いですよね。
我が家も去年から充電式エボルタを導入しており、その経済性の高さには非常に満足しています。
が、数が増えていくにつれ問題となってきたのが、その保管と管理・・・
繰り返し使える分、普通の電池の様に4本パック状態で置いておく事が出来なくなり、家でバラバラ、外ではゴロゴロ、散乱しまくり・・・(x_x;)
更に、パッキング付き=未使用といった見た目で電池を判断する事が出来なくなったのも、ちょっとストレス・・・
ということで、電池の保管ケースを買ってみました。

続きを読む
2014年05月20日
TML(Trailer Mailing List) ロッジ型STスクリーンテント
こんばんは。
スマホアプリ「アナと雪の女王」のミッション未達時に出てくる残念の文字が間違っている事を非常に残念に思うkuushinpapaです。
皆さんのブログは結構読ませてもらっているのですが、いかんせん文章を書く時は常に「あーでもない」「こーでもない」とグダグダ考えてしまう質な為、色々と忙しくなったのを機に、少しブログをお休みさせてもらっていました…
なんて書きつつ、気が付けば実に8ヶ月ぶりのブログ更新!
随分とご無沙汰しております(^-^;
さて、今後のまたブログ更新が途絶える可能性大な僕ですが、
今回、村の鍛冶屋さんが販売しているTML(Trailer Mailing List) ロッジ型STスクリーンテントを購入しましたので、少しだけレポを書きたいと思います。

って、いきなり商品ページに掲載されている画像を拝借しちゃっていますが…
そもそもブログアップの予定はしていなかったので、レポといっても大した物でも無ければ、僕が撮った写真より商品画像の方が見易かったので(^o^;)
とりあえずまだ購入者さんのレポが無いようでしたので、検討されている方の参考になればと思います。
続きを読む
スマホアプリ「アナと雪の女王」のミッション未達時に出てくる残念の文字が間違っている事を非常に残念に思うkuushinpapaです。
皆さんのブログは結構読ませてもらっているのですが、いかんせん文章を書く時は常に「あーでもない」「こーでもない」とグダグダ考えてしまう質な為、色々と忙しくなったのを機に、少しブログをお休みさせてもらっていました…
なんて書きつつ、気が付けば実に8ヶ月ぶりのブログ更新!
随分とご無沙汰しております(^-^;
さて、今後のまたブログ更新が途絶える可能性大な僕ですが、
今回、村の鍛冶屋さんが販売しているTML(Trailer Mailing List) ロッジ型STスクリーンテントを購入しましたので、少しだけレポを書きたいと思います。

って、いきなり商品ページに掲載されている画像を拝借しちゃっていますが…
そもそもブログアップの予定はしていなかったので、レポといっても大した物でも無ければ、僕が撮った写真より商品画像の方が見易かったので(^o^;)
とりあえずまだ購入者さんのレポが無いようでしたので、検討されている方の参考になればと思います。
続きを読む
2013年09月17日
リマ ステンレスジャグ10 その後・・・保温性は?
台風、凄かったですねぇ。
警報出まくり、近隣では特別警報なるものも・・・
ゲリラ豪雨もそうですが、最近は雨による恐怖を感じる事が多くなった気がします。
こんばんは、最近、またブログ読み逃げ常習犯になりつつあるkuushinpapaです(^_^;)
今回は前回紹介したMLIMA STAINLESS JUG (リマ ステンレスジャグ) 10 のその後について書きたいと思います。
続きを読む
警報出まくり、近隣では特別警報なるものも・・・
ゲリラ豪雨もそうですが、最近は雨による恐怖を感じる事が多くなった気がします。
こんばんは、最近、またブログ読み逃げ常習犯になりつつあるkuushinpapaです(^_^;)
今回は前回紹介したMLIMA STAINLESS JUG (リマ ステンレスジャグ) 10 のその後について書きたいと思います。
続きを読む
2013年09月09日
MLIMA STAINLESS JUG (リマ ステンレスジャグ) 10
前回アップした箱の中身。
大きい方の正体は・・・
息子の脱ぎ捨てた靴下と姫様のおもちゃ!

ではなくて、リマのステンレスジャグ

生活感あふれる我が家ではオシャレな道具も型なし?
こんにちは、kuushinpapaです。
購入物の写真はいつも帰宅してから撮るんですけど、何かしら子ども達の物があるんですよねぇ。
まるでかくれんぼでもしているかの様に・・・
まぁ、休日子どもと一緒にいる時はいる時で、今度はポルターガイストの様に物があふれてくるのですが・・・(^^ゞ
さて、記事的にはもうオシャレ道具紹介に戻れない状況ですが、今回はリマのステンレスジャグの紹介です
続きを読む
大きい方の正体は・・・
息子の脱ぎ捨てた靴下と姫様のおもちゃ!

ではなくて、リマのステンレスジャグ


生活感あふれる我が家ではオシャレな道具も型なし?
こんにちは、kuushinpapaです。
購入物の写真はいつも帰宅してから撮るんですけど、何かしら子ども達の物があるんですよねぇ。
まるでかくれんぼでもしているかの様に・・・
まぁ、休日子どもと一緒にいる時はいる時で、今度はポルターガイストの様に物があふれてくるのですが・・・(^^ゞ
さて、記事的にはもうオシャレ道具紹介に戻れない状況ですが、今回はリマのステンレスジャグの紹介です

続きを読む