閲覧注意?★10周年の連休2日目★と2月17日

kuushinpapa

2013年02月18日 16:34

こんにちは。kuushinpapaです。

予定では土曜日中にこのブログをアップするつもりだったのですが、リビング寝落ちの為、予定よりも遅くなってしまいました。


2月11日(祝)

さぁ、結婚記念日本番です!

結婚10周年と言えば~


スィートテンダイヤモンド!


お節介ですが、先に書いておきます。

予定がずれてのブログアップなのですが、結果も当初、僕が思っていた予定と違っちゃってます。

なので、僕と同じ庶民の方はプレッシャーになるといけないので、記念日が近い方は要注意です。これを只のおのぼりさん日記として見る分には、いいと思いますけど。

そして、今このブログを見ているセレブな方、そんな貴方は、ただただ笑ってやって下さい。


僕は注意しましたからね~♪
さて、誰が決めたか、このスィートテンダイヤモンド。

確かデビアスのCMだったかな?もう10年以上?下手すると20年位前かもしれませんが、これだけのイメージを残すとは、世界を牛耳る大企業の戦略は凄いです。


何だか、すっぽりと売り手の戦略にハマっているみたいですが、11日はスィートテンダイヤモンドを購入すべく、百貨店に行ってきました。


まぁ、スィートテンダイヤモンドに拘った訳じゃ無いのですが、ダイヤの指輪自体は絶対プレゼントしたかったんです。


何故かというと、僕は奥さんにダイヤの指輪をプレゼントした事が無いから。

しかも、というか、どっちかというとこれが本音?



僕は、奥さんを新婚旅行に連れて行ってあげれていないんです。



当時、今よりも更にお金に余裕が無かったという事もありますが、仕事バカでもあった僕は、

指輪はゴメン。今買えるのは、これで精一杯! でも旅行は、いつでも行けるしね~♪

なんて、思っていたんです。

で、数は少ないものの、実際に何回か旅行には行っていたので、結婚2~3年目くらいまでは、珠に奥さんが新婚旅行の事を口にしても、全く何にも思っていませんでした。



ただ、何がきっかけだったか忘れましたが、

いくら旅行に行っても、新婚旅行は戻ってこないんだ・・・

という事に気づき、それからずっと、この10周年にはダイヤを贈りたいと・・・



なら、記念日に用意しておけよー!って感じですが、実は、1週前の休日にも近所の百貨店に見に行っていたんです。

そこでは、フォーエヴァーマーク、ブラウンダイヤモンド、ショーメっていうブランドの指輪を紹介してもらいました。

でも、結局決まらず・・・というより、値段にビビって決断出来ず・・・


とりあえず、ショーメというブランドは、グランサンクって呼ばれる5大宝石商の1つで、格が違うらしいって事は説明で聞いたんですけど、どちらにしても全く聞いた事の無いブランドばっかり(+o+)



そんな感じで、むか~し調べたダイヤの4Cとかを調べ直す時間も無いまま、ショーメとかは、そのブランドを維持する為にダイヤの基準も厳しくしてますから、間違いないですよ~♪っていう店員さんの言葉だけ頭に残っている状態で、より多くのブランドが入っていそうな阪急百貨店 うめだ本店に行ってきました。


まず、向かったのは2Fにあるブライダルジュエリーギャラリーズ。

(画像は阪急のHPより)

ここにはブルガリ・カルティエ・ティファニー・ヴァンクリーフ&アーペルってブランドのコーナーがありました。

ブランド物なんて、ほとんど縁の無い僕には、ヴァンクリーフ&アーペルって何?みたいな感じだったのですが、同じフロアにエルメスやプラダ・グッチなどのお店も入っており、何だかちょっと緊張気味・・・

僕:どこのヤツ見たい?(ちょっと強気)

奥さん:まずはティファニー♪

僕:ティファニー?ティファニーって10代20代の子がちょっと頑張って彼女にプレゼントするヤツだろ?(やれやれ、ミーハーだなぁ~)

  どんなのがいいの?こういうヤツ? すみませ~ん!これちょっと見ていいですか~


店員さん:こちらですね♪ こちらは非常に人気があるタイプで・・・










ティファニーさん、御見逸れしましたm(__)m


僕&奥さん:固まる・・

奥さん:他も見てきまーす♪



次!カルティエ。

カルティエって、これまたメジャーな。何か昔カルティエの時計をつけてるヤツが、飲み屋のおねーちゃんウケ良かったって、イメージしか無いんだけど・・・←これは心の声



僕:どれ見る?

奥さん:これかなぁ~?これ見せてもらっていいですか~?

店員さん:こちらですね♪ こちらは非常に人気があるタイプで・・・









カルティエさん、あんたやっぱ凄いわ・・・




いや~、ティファニーもカルティエも5大ジュエラーに位置する有名所なんですね~。



しかし、何でダイヤの品質表示が値札の裏にしか書いてないんだー!



幸い、ブルガリは奥さん的にちょっとイメージが合わないらしく、サラッと見ただけ。

僕:まぁまぁ、ね。あまり合わない物買っても意味ないしね。記念日なんだし、気に入った物がいいよ。(ホッ♪)



で、訳の分からないヴァンクリーフ&アーペルってブランドを見る事に・・・


僕:このブランドって有名なの?

奥さん:結構有名みたいだよ♪

僕:ふ~ん。







物を出してもらう前に、以下同文!


ヴァンクリーフ&アーペルはもっと凄目のブランドでした




気を取り直して、今度は5Fのジュエリーギャラリーズへ。

(この画像も阪急のHPより)

5Fには、2Fにあったブランドのお店に加えて、ショーメ、デビアス等のブランドが入っています。


ショーメは以前見た事があったので、まずは2Fでもみたティファニーとカルティエを見る事に。

スペースは2Fよりも断然広いので、もっと色んな物があるだろうと・・・(種類・価格的に)


僕:何かいいのあった?









以下同文!か、それ以上!!

店の広さは伊達じゃないですねー。思惑とは反対の意味で


お気付きかも知れませんが、最初のティファニー以外、僕発信で見たダイヤなんて、1つもありません・・・




で、ちょっと休憩。


せっかくなので、ブルガリ イル・カフェに入る事に。



う~ん、何かドキドキする~!


中には濃い目のおば様達&飲み屋とはちょっと雰囲気の違うお姉様達…

あなた方、どちら様?もしかしてセレブさん?



この店、メニューとしてタブレットを渡されます。



うぉー!タブレットー!

タブレットって言っても、回転寿司やカラオケのとは何か違うぞー!

まさか、これもブルガリ製かぁ?とりあえず落とすなよー!!



と、思ったのは誰なのか?は、さておき・・・


もう、僕と奥さんは、平静を装うのに必死です。

子ども達は別でしたけど。

姫様はあたかもファミレスに居るかのかのごとくテーブルに置いてある飾りで遊び、息子もなに食わぬ顔で3DSしてました(^^;


何とか見た目だけは余裕っぽく振る舞い(思ってるだけ?)、注文。



右側のチョコ、3つで1500円。高けー!



このジュース、まだ口をつけていない状態。少なっ!


このチビっと感が、セレブに受けるんでしょうか?僕と息子には全く理解できません…



と、まぁ、落ち着いて休憩出来たのか出来なかったのかf(^^;


何となくプチセレブな時間を味わった後はデビアスとショーメに。


えぇ、ここでも当然、以下同文です(^o^;)





阪急百貨店を出た後、隣の32番街のインド料理屋さんで、夕食。

カレーを食べました♪







1枚目の写真は、息子のスピードに付いていけず、ナンが食べさしですが、美味しかったです♪



うん?

スィートテンダイヤモンドは?





実は、この日も購入には到らず・・・

何だかんだで、6時間位阪急百貨店内をグルグルしておりました(息子の3DSでは3,000歩くらい歩いた事になってました・・・)



来週の休みには絶対買うから、それまでにどんなのが良いか選んでおいてね。

なんて、今考えると、さも決まらなかった理由が奥さんが選べなかったからの様な、最低&無責任発言をしつつ、記念日は終了です。


それでも、この日はこの日で、プチセレブ気分だけ味わえたので、楽しい1日でした。

奥さんも楽しんでくれていましたし、1番の犠牲者である子ども達も結構テンション高め♪

もう家族揃って、完全におのぼりさん状態。

阪急百貨店をバックに家族で記念撮影なんかも撮りましたから・・・



そんな11日(祝)の記念日だったのですが、先日のバレンタインデー、奥さんからは、こんなチョコをもらいました♪

これ、結構高いチョコらしいです。何かTVで同じチョコが映ってました。

準備完了という事でしょうか・・・

明日の休日が決戦の日です(^^)





と、ココまでが土曜日の帰宅途中に書いていた内容です。

冒頭にも書きましたが、ブログアップする前に寝落ちしちゃいましたので、そのまま昨日、決戦の日を迎えてしまいました。


結果は・・・





僕が暴走して、えらい事になったとしか書き様がない?



昨日の夜もそうですが、今日の朝にも奥さんから、

「キャンセルする?」

って、心配されてしまいました。

とりあえず在庫確認が取れれば、ようやく奥さんにスィートテンをプレゼント出来そうです。



後は死ぬ気で仕事に励むだけ?

消費税増税は、もう決定ですから、その前に記念日があって良かった?

江戸っ子じゃないのに、宵越しの金は持たねぇ!って感じです・・・

以上、kuushinpapaのおのぼりさん日記でした(^^)


教訓:即決推奨! 宝石は見れば見るほど、魅了されます・・・

あなたにおススメの記事
関連記事