2012年11月04日
MUKA SOD-371(お試し品)
我が家にも、MUKA SOD -371がやって来ました!
新品が来た方もいるようですが、僕のは各パーツにガソリンの臭いがするので、中古ですね。
ガソリン臭以外に、燃料ボトルにはこんな傷も。


さて、各部の紹介は他のブロガーさんがやってくれてますし、妄想によるイメージトレーニングは出来てても、
具体的に何がどう良い悪いかは全然分からないので、細かい部分は写真のみで省略です(^^;


ちなみに同じSOTOのST-310と比べると、こんな感じ。


コンパクトな分、五徳はちょっぴり小さめですね。←五徳の直径自体はMUKA の方が大きいです。
さぁ、早速点火!
と、言いたい所ですが、只今ガソリンを仕入れるついでにツーリング中。
今GSでレギュラーガソリンはGETしましたが、もうちょっとバイクに乗りまーす(^-^)/
新品が来た方もいるようですが、僕のは各パーツにガソリンの臭いがするので、中古ですね。
ガソリン臭以外に、燃料ボトルにはこんな傷も。


さて、各部の紹介は他のブロガーさんがやってくれてますし、妄想によるイメージトレーニングは出来てても、
具体的に何がどう良い悪いかは全然分からないので、細かい部分は写真のみで省略です(^^;


ちなみに同じSOTOのST-310と比べると、こんな感じ。


コンパクトな分、五徳はちょっぴり小さめですね。←五徳の直径自体はMUKA の方が大きいです。
さぁ、早速点火!
と、言いたい所ですが、只今ガソリンを仕入れるついでにツーリング中。
今GSでレギュラーガソリンはGETしましたが、もうちょっとバイクに乗りまーす(^-^)/
Posted by kuushinpapa at 12:01│Comments(4)
│ストーブ・コンロ
この記事へのコメント
いよいよですね^^
あっけなく火がつくので便利なのか
物足りないのか個人差があると思われますが
私は余計にとろ火使用が欲しくなりました^^;
あっけなく火がつくので便利なのか
物足りないのか個人差があると思われますが
私は余計にとろ火使用が欲しくなりました^^;
Posted by 海愛
at 2012年11月04日 16:11

>海愛さん
確かに扱いは簡単ですね♪
いざ使ってみると、とろ火が欲しくなる気持ち、分かりました(^^;
確かに扱いは簡単ですね♪
いざ使ってみると、とろ火が欲しくなる気持ち、分かりました(^^;
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月05日 09:07

こんにちは。
やっと到着しましたね。
MUKAは簡単に使えて便利ですよ。
確かにトロ火は欲しいですが、一気にお湯を沸かしたりするのはいいですね。
やっと到着しましたね。
MUKAは簡単に使えて便利ですよ。
確かにトロ火は欲しいですが、一気にお湯を沸かしたりするのはいいですね。
Posted by ふみぽん
at 2012年11月05日 12:07

>ふみぽんさん
日程をずらしたのは僕ですが、やっとの到着です(^^;
ただ、お試しは来ましたが、購入したダッチは未だ手元に無いです(T-T)
火力は気持ちいい位凄いですね♪
日程をずらしたのは僕ですが、やっとの到着です(^^;
ただ、お試しは来ましたが、購入したダッチは未だ手元に無いです(T-T)
火力は気持ちいい位凄いですね♪
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月05日 12:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。