2012年10月29日
宿題のご褒美と新たな課題
前回のブログは悶々とする気持ちを、ガーって書いたんですが、皆さんには、僕の物欲を刺激する暖かいコメント?を頂き、ありがとうございました。
ならびに、前回は誤字だらけですみませんでしたm(__)m
何か2012年問題を彷彿とさせる感じになっちゃいましたが、
実は前回のブログは、お昼休憩にブログを書いてらっしゃるアノ方を真似して、僕もお昼休憩に書いて見たんですよ。
結局、30分位オーバーしちゃいましたけど・・・
やってみないと始まらない事って、たくさんあるのでチャレンジ精神は忘れたくありませんが、
いやぁ、だからと言って、何でもかんでも挑戦してみると、えらい事になっちゃいました^^;
あのブログは、面倒くさいから今後の戒めとして、そのまま残しておく事にします。
こんばんは。
書き始めはお昼休憩、ブログアップは早くても就寝前のkuushinpapaです。
ただいまJR大阪駅。粗方書くのは終わっているので、
今日は頑張って、何とか帰宅途中でのブログアップを目指します!
日曜日は、あきらめていた休日が取れました。
休みが取れた当初、
この悶々とした気持ちを払拭させるには、デイキャンに出かけよう!!しかも、キャンプ場に!!
って事で、実家からも近く、まだ行った事のない「しあわせの村」に行こうと思い、帰宅途中、まず奥さんに電話。
明日、しあわせの村に行ってみようか(^o^)/
え~っ!明日雨だよ~!!
・・・(+o+)
しあわせの村計画、
終~了~
これもまた、普段行かないキャンプ場なるモノに行こうと思ったからでしょうか?
僕も皆さんの様に、「○○キャンプ場にて」「設営完了!」みたいなブログを書いてみたいのに~(T_T)
そこで、先日の鶏さんクルクル丸焼作戦で、出していた宿題を早々に終わらせていた、あの方にご褒美を与えてあげる為、またまた実家に帰る事に(^^)
ならびに、前回は誤字だらけですみませんでしたm(__)m
何か2012年問題を彷彿とさせる感じになっちゃいましたが、
実は前回のブログは、お昼休憩にブログを書いてらっしゃるアノ方を真似して、僕もお昼休憩に書いて見たんですよ。
結局、30分位オーバーしちゃいましたけど・・・
やってみないと始まらない事って、たくさんあるのでチャレンジ精神は忘れたくありませんが、
いやぁ、だからと言って、何でもかんでも挑戦してみると、えらい事になっちゃいました^^;
あのブログは、
こんばんは。
書き始めはお昼休憩、ブログアップは早くても就寝前のkuushinpapaです。
ただいまJR大阪駅。粗方書くのは終わっているので、
今日は頑張って、何とか帰宅途中でのブログアップを目指します!
日曜日は、あきらめていた休日が取れました。
休みが取れた当初、
この悶々とした気持ちを払拭させるには、デイキャンに出かけよう!!しかも、キャンプ場に!!
って事で、実家からも近く、まだ行った事のない「しあわせの村」に行こうと思い、帰宅途中、まず奥さんに電話。
明日、しあわせの村に行ってみようか(^o^)/
え~っ!明日雨だよ~!!
・・・(+o+)
しあわせの村計画、
終~了~
これもまた、普段行かないキャンプ場なるモノに行こうと思ったからでしょうか?
僕も皆さんの様に、「○○キャンプ場にて」「設営完了!」みたいなブログを書いてみたいのに~(T_T)
そこで、先日の鶏さんクルクル丸焼作戦で、出していた宿題を早々に終わらせていた、あの方にご褒美を与えてあげる為、またまた実家に帰る事に(^^)
翌日の日曜日。
7:30起床と、休日の僕にしては早めの起床。(あくまで僕としてですが・・・)
天気は予報通りの雨。
着替えや姫様のオムツ、何だかんだの重装備?(実家に帰るだけなのに・・・)をして、自宅出発。
父が宿題を早々に済ませたとの報告をしてきて以来、近いうちにもう一度、丸焼きを食べたいなぁ、とは思っていたものの、何の準備もしていなかったので、どうしようかな?って思っていたら、途中で庶民の味方?業務用スーパーを発見!!
まるまる1羽って訳にはいかなかったのですが、材料を仕入れてから実家に帰る事となりました。
ちなみに購入した材料は、
岡山県産プテラノドンもも肉 2.000kg 1,080円(^'^)
国産黒毛マンモスももブロック 1,132円(^.^)
ティラノサウルスのハンバーグステーキ @88円×6個(^.^)/~~~
全部で2,740円! 安いですね~!!
野菜は、実家で何とかなるでしょう\(^o^)/
実家に帰り、お昼を済ませ、なんだかんだマッタリタイムを過ごした後は、Let’sBBQ!!
今回は直火焼きにならない様に注意しながら、じっくり炭火で。
ちなみに、宿題の回答として、串が三つ又になり、角度調整の穴が増え、8方向での固定が可能になってます(^◇^)

プテラノドンのもも肉が、幸い6枚入っていたので、大人5人+子ども2人には十分でした(^^)
(食事直前になって、更に親戚の女の子が食卓に参戦しましたが、それでも十分!!いや、多すぎ?)
ただ、さすがに1枚でもデカイ!
僕の千畳グリルには2枚しか乗らず・・・3枚だと炭火が当たらない部分が出てくる位です(^-^;
焦らず、ゆっくり・・・

完成!!

実は、6枚全部だと時間がかかるので、1枚だけキッチンにてフライパンで焼いたのですが、
やっぱり炭火の方が美味しかったです~♪
(手軽で美味しいのは、断然ガスでフライパンですが・・・)
そして、今回のメイン!!
マンモスのローストビーフ!!←もうマンモスじゃぁなくなってる(^^ゞ
上の写真でも分かるように、下の網で他の食材を焼いているので、嫌でも遠火になりましたが、
ジャ~ン!完成!!
下味は塩とコショウ、すりおろしたニンニクのみでしたが、
うんまい!!
あっ!ハンバーグの写真撮るの忘れてた!!
もちろんハンバーグも炭火で焼いて、美味しかったです♪
もうすぐ、ダッチオーブンが入荷するはずなので、我が家のダッチオーブンデビューも間近のはずなんですけど、
ダッチがなくてもいいんじゃない?って内心思うのは、封印しておきます(^_^;)
さて、きっちり労をねぎらった後は、次の課題を・・・
昼間のマッタリタイムの合間に、ホームセンターでこんなのを購入していました(*^_^*)


何を作るんでしょうかねぇ~♪
決して、アメとムチじゃないですよ。
アメとアメをあげたんですよ。
親孝行ですからね~(^_^)v
7:30起床と、休日の僕にしては早めの起床。(あくまで僕としてですが・・・)
天気は予報通りの雨。
着替えや姫様のオムツ、何だかんだの重装備?(実家に帰るだけなのに・・・)をして、自宅出発。
父が宿題を早々に済ませたとの報告をしてきて以来、近いうちにもう一度、丸焼きを食べたいなぁ、とは思っていたものの、何の準備もしていなかったので、どうしようかな?って思っていたら、途中で庶民の味方?業務用スーパーを発見!!
まるまる1羽って訳にはいかなかったのですが、材料を仕入れてから実家に帰る事となりました。
ちなみに購入した材料は、
岡山県産プテラノドンもも肉 2.000kg 1,080円(^'^)
国産黒毛マンモスももブロック 1,132円(^.^)
ティラノサウルスのハンバーグステーキ @88円×6個(^.^)/~~~
全部で2,740円! 安いですね~!!
野菜は、実家で何とかなるでしょう\(^o^)/
実家に帰り、お昼を済ませ、なんだかんだマッタリタイムを過ごした後は、Let’sBBQ!!
今回は直火焼きにならない様に注意しながら、じっくり炭火で。
ちなみに、宿題の回答として、串が三つ又になり、角度調整の穴が増え、8方向での固定が可能になってます(^◇^)

プテラノドンのもも肉が、幸い6枚入っていたので、大人5人+子ども2人には十分でした(^^)
(食事直前になって、更に親戚の女の子が食卓に参戦しましたが、それでも十分!!いや、多すぎ?)
ただ、さすがに1枚でもデカイ!
僕の千畳グリルには2枚しか乗らず・・・3枚だと炭火が当たらない部分が出てくる位です(^-^;
焦らず、ゆっくり・・・

完成!!

実は、6枚全部だと時間がかかるので、1枚だけキッチンにてフライパンで焼いたのですが、
やっぱり炭火の方が美味しかったです~♪
(手軽で美味しいのは、断然ガスでフライパンですが・・・)
そして、今回のメイン!!
マンモスのローストビーフ!!←もうマンモスじゃぁなくなってる(^^ゞ
上の写真でも分かるように、下の網で他の食材を焼いているので、嫌でも遠火になりましたが、
ジャ~ン!完成!!

下味は塩とコショウ、すりおろしたニンニクのみでしたが、
うんまい!!
あっ!ハンバーグの写真撮るの忘れてた!!
もちろんハンバーグも炭火で焼いて、美味しかったです♪
もうすぐ、ダッチオーブンが入荷するはずなので、我が家のダッチオーブンデビューも間近のはずなんですけど、
ダッチがなくてもいいんじゃない?って内心思うのは、封印しておきます(^_^;)
さて、きっちり労をねぎらった後は、次の課題を・・・
昼間のマッタリタイムの合間に、ホームセンターでこんなのを購入していました(*^_^*)


何を作るんでしょうかねぇ~♪
決して、アメとムチじゃないですよ。
アメとアメをあげたんですよ。
親孝行ですからね~(^_^)v
Posted by kuushinpapa at 21:57│Comments(10)
│自作?
この記事へのコメント
こんばんは。
おー。これは美味しそうですね。
ダッチは、焼くだけではないので、大丈夫ですよ。
持っていて損はないと断言してみます。(笑)
おー。これは美味しそうですね。
ダッチは、焼くだけではないので、大丈夫ですよ。
持っていて損はないと断言してみます。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 01:19

>ふみぽんさん
ローストマンモス、美味しかったですよ(^^)v
ダッチの入荷が遅れた事から産まれたコイツは、今後も使う機会が増えそう♪
でも、焼き以外もやりたいので、ダッチが待ち遠しいんですよね~
ローストマンモス、美味しかったですよ(^^)v
ダッチの入荷が遅れた事から産まれたコイツは、今後も使う機会が増えそう♪
でも、焼き以外もやりたいので、ダッチが待ち遠しいんですよね~
Posted by kuushinpapa
at 2012年10月30日 03:24

おはようございます。
ローストビーフ美味しそうですね(^-^)/
シンプルな味付けと肉のレアの色たまりませんね(^-^)/
ローストビーフ美味しそうですね(^-^)/
シンプルな味付けと肉のレアの色たまりませんね(^-^)/
Posted by daikiane at 2012年10月30日 08:07
おはようございます。
ローストマンモス、いいなぁ~
またまた先を越されちゃいましたね(^^ゞ
実は次のキャンプ、ぶっつけ本番でローストロプロスやります。
もちろんダッチで(^^)v
さて、お父様への次の課題・・・
楽しみです(^^♪
ローストマンモス、いいなぁ~
またまた先を越されちゃいましたね(^^ゞ
実は次のキャンプ、ぶっつけ本番でローストロプロスやります。
もちろんダッチで(^^)v
さて、お父様への次の課題・・・
楽しみです(^^♪
Posted by quattro44 at 2012年10月30日 08:29
> daikianeさん
辺りが暗くて、焼き加減が分かりづらく、一発勝負でしたが、
見た目・味ともに、思いの外上手くいきました(^^)/
チキンステーキより好評だったかも。
上手くいきすぎて、次回以降のハードルが上がっちゃったかも(^^;
辺りが暗くて、焼き加減が分かりづらく、一発勝負でしたが、
見た目・味ともに、思いの外上手くいきました(^^)/
チキンステーキより好評だったかも。
上手くいきすぎて、次回以降のハードルが上がっちゃったかも(^^;
Posted by kuushinpapa
at 2012年10月30日 09:22

>quattro44さん
ぶっつけ本番で、怪鳥を料理ですか!
手強そうですが、頑張ってダッチの作り方アップしてくださいね(^o^)/
次の宿題は、比較的簡単かな?←お前が言うなー(゜o゜)\(-_-)
ぶっつけ本番で、怪鳥を料理ですか!
手強そうですが、頑張ってダッチの作り方アップしてくださいね(^o^)/
次の宿題は、比較的簡単かな?←お前が言うなー(゜o゜)\(-_-)
Posted by kuushinpapa
at 2012年10月30日 09:33

しあわせの村って兵庫のですか?
もしそうだと私の実家のすぐ近くですよ~
ただ、しあわせの村は名古屋にあったり、全国あるのでわかりませんが(笑)
昼休みに日記を書くのは無謀ですね~そりゃランチの時間がなくなっちゃいますよ~私もたまにやりますけど、たま~にランチ売り切れてますよ・・・\(◎o◎)/!
何作るんでしょ??縁台?
もしそうだと私の実家のすぐ近くですよ~
ただ、しあわせの村は名古屋にあったり、全国あるのでわかりませんが(笑)
昼休みに日記を書くのは無謀ですね~そりゃランチの時間がなくなっちゃいますよ~私もたまにやりますけど、たま~にランチ売り切れてますよ・・・\(◎o◎)/!
何作るんでしょ??縁台?
Posted by みーパパ
at 2012年10月30日 12:47

>みーパパさん
兵庫のしあわせの村ですよ(^o^)/
小学校の時にサッカーの試合で何回か行ったっきりだったんですけど、ナチュブロでもよく出てくるんで、行きたくなっちゃいました。
昼間に仕上げるのは、ハードル高かったです(^^;
でも、無謀な事をしている人に言われてもね~
説得力ゼロ(笑)
次の宿題は、みーパパさんも作った物ですよ(^^)v
兵庫のしあわせの村ですよ(^o^)/
小学校の時にサッカーの試合で何回か行ったっきりだったんですけど、ナチュブロでもよく出てくるんで、行きたくなっちゃいました。
昼間に仕上げるのは、ハードル高かったです(^^;
でも、無謀な事をしている人に言われてもね~
説得力ゼロ(笑)
次の宿題は、みーパパさんも作った物ですよ(^^)v
Posted by kuushinpapa
at 2012年10月30日 14:15

こんばんは~
肉肉肉ですね☆
炭火で焼くとやはり旨いですね♪
さすが違いのわかる男です(^o^)/
何が出来るんですかね・・
メモらしきものがチラリ見えます☆
肉肉肉ですね☆
炭火で焼くとやはり旨いですね♪
さすが違いのわかる男です(^o^)/
何が出来るんですかね・・
メモらしきものがチラリ見えます☆
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年10月31日 20:01
>ポコとコロのパパさん
肉肉肉、違いのわかる男の食材です(^o^;)
今度はバームクーヘンとかやりたいんですけどね。
父は技術はあっても、大物が得意なので、
面倒くさがりな僕の要望を満たす為にはメモが大事になるんですよ(^^;
肉肉肉、違いのわかる男の食材です(^o^;)
今度はバームクーヘンとかやりたいんですけどね。
父は技術はあっても、大物が得意なので、
面倒くさがりな僕の要望を満たす為にはメモが大事になるんですよ(^^;
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月01日 02:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。