ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kuushinpapa
kuushinpapa
2012年8月、テント泊デビューした2児のパパです。

よろしくお願いします。
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
SOTO特集
coleman特集
防災特集
ユニフレーム特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2012年12月25日

クリスマスパーティーで手作りバームクーヘン

世の中クリスマス一色クリスマスツリー

ナチュブロもクリスマス一色ですね~♪


サンタさんは良い子にプレゼントをくれますが、良い子の僕は奥さんからウェストバッグをもらいましたー\(^o^)/

今までの僕だと、ウェストバッグってあんまり使わないのですが、これは僕がアウトドアに出かけた時に両手が使える様にと、奥さんが考えてくれたのかな?

プレゼントはいくつになっても嬉しいです(^^)


こんにちは。みなさんメリークリスマス!kuushinpapaです。



さて、先日23日は、土曜日に何とか勝ち取った休日!

我が家でも世間様と同様に、親戚みんなが集まって、クリスマスパーティーをやりましたクリスマスツリー



なかなかキャンプに行けていない我が家では、自宅であっても無理やりキャンプ用品を活用していく訳ですが、今回我が家のアウトドアメニューは、ローストチキン2羽と、子どもが作るバームクーヘンが、メインイベントです。
バームクーヘンは、適当な丸棒にホットケーキミックスベースの生地を塗って、クルクル回しながら炭火で重ね焼きしていくのですが、まずはその丸棒作り。


木の丸棒は以前買っていたので、単純にカットするだけでも良かったのですが、子どもが作るので地味に回すだけだと、すぐ飽きちゃうでしょうし、息子と姪っ子の2人が作る事もあり、もうちょっと楽しく出来ないかなぁ~と。



なので、朝からホームセンターに行って、釘を購入してきて、作業開始!


作成画像はありません。

製作時間は20分位?


出来上がったのが、これ。

クリスマスパーティーで手作りバームクーヘン

えーっ、適当に切断・穴あけしていますので、形がかなり歪ではありますが、いちおう大人が作った作品です・・・汗


これ、形は歪ですが、なかなかの優れモノでして、

短い方の持ち手の穴は、釘より大きめの5mm穴を開けていますので、2人の子どもたちが棒をクルクル回す際、僕は短い方を持っているだけでOK!という仕組みになっています!!

ぱっと見以上に考えてあるでしょう!





ウソです(^_^;)

ホントは、直接木に釘を打っていったら、貫通する前に木が真っ二つに割れてしまったので、仕方なく物置からドリルを持って来て下穴を開けて釘を打ったのですが、

1mm~3mm、まだ穴が小さすぎるなぁ~ → 4mm、まだちょっと木に負担がかかるかな? → 5mm、あらっ?釘が通っちゃった!

からの副産物ですテヘッ



ただ、こんな形の棒にしようと思った理由は、子どもの為以外にもう一つあるんです!


それは、生地を棒に塗る際、オタマで生地を上から垂らすのではなく、トレイに釘の部分を引っかけて、棒をトレイの上で転がすだけで生地を付けれる様にするという事。


ちょっとした事ですが、このやり方だと生地を均一に塗ることが出来ますし、作業の見た目もスマートに見えるので、我ながら一石二鳥のナイスアイディア( ̄ー+ ̄)キラーン






の、はずです…


この計画は、棒が細すぎてトレイの深さに合わず、生地に届かない!棒だけが生地の上をクルクル回る~(>_<)という結果に終わりました・・・ orz


結局、その都度オタマで生地を垂らして焼く事に汗



もし、今後、子どもたちが「またやりたい!」とリクエストを頻繁にしてくる様なら、ちゃんとした物を作ろうと思うのですが、その時は今回の経験も活かせるのかな?

ホントは丸焼き器にセット出来る物を作りたかったのですが、時間もなく、子ども2人のイベントだった事から始まった棒作りも、なかなか楽しかったです(^_^)v




お昼過ぎになって、姪っ子だけ先に我が家に到着。

さっそく、子どもが作るバームクーヘンのスタートです!


980円グリル+丸焼き器、SOTOデュアルグリル+ステンレスダッチオーブン、そしてほとんど誰も使わずに終わり、無駄に木を燃やすだけになってしまった焚き火台をセット。

クリスマスパーティーで手作りバームクーヘン

家では奥さんが、パーティーの準備、外では僕が子どもと一緒にバームクーヘン作り。


出来上がりの写真がこちら。

クリスマスパーティーで手作りバームクーヘン

見た目は、まぁまぁ美味しそう♪

息子曰く、「ルフィーの肉だぁ!」

ギャートルズじゃ、ないのね・・・

時代を感じます^^;



ケーキを含め、今回のメインメニュー達です。

クリスマスパーティーで手作りバームクーヘン




壁側にはプレゼントがどっさりプレゼント

クリスマスパーティーで手作りバームクーヘン



大人達も集まったので、パーティースタート!クラッカー


まずはバームクーヘンとケーキをパクパク(^^)

手作りバームクーヘンの味や触感は、市販バームクーヘンのそれでは無かったですが、子どもが作った物は何でも美味しいです\(^o^)/

僕的には、マダムシンコなんて目じゃなかったです!!



バームクーヘンとケーキの後は、みんなでプレゼント交換♪

姫様は、おもちゃの音に興味津々。

クリスマスパーティーで手作りバームクーヘン




当然、息子も・・・

クリスマスパーティーで手作りバームクーヘン

没頭してます^^;




その後、みんなで食事に、お酒に、おしゃべりと、ワイワイ状態が続きましたが、みんなは翌日が仕事の僕に気を遣ってくれて、0時位の解散。←遅っ!




それにしてもこのバームクーヘン作り、想像以上に時間がかかるんですね。

途中で子ども達が遊びだしたり、姫様をあやしたりしていた事もありますが、何だかんだで3~4時間位!ビックリ


もっと、火力を強くしたら良かったのかな?

基本ず~っと中腰で焼いていたので、けっこう疲れました←翌日軽い筋肉痛(^^ゞ

丸焼き器もセットしただけで使わずじまい。

ローストチキンは2羽ともダッチオーブンで焼く事に・・・



自宅なので、ドアの外だからアウトドアってだけでしたが、子ども達とのバームクーヘン作りは楽しかったです♪

みんなでワイワイやるのも楽しくて、いいリフレッシュになりました!



次は、年末年始の休みに、何とか車中泊くらいはしたいなぁ~



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
同じカテゴリー(調理器具・BBQ用品)の記事画像
タフじゃないよワイドだよ♪ベルモント(Belmont) ワイド五徳
今更?今の内?  タフ五徳(UNIFLAME)
赤の耐熱グローブ
ロゴス(LOGOS) BBQ耐熱レザーグローブ          と
お試しキャンペーンやってる!ST-910 ST-930
おSOTO でデュアルなダッチをやってみました!
同じカテゴリー(調理器具・BBQ用品)の記事
 タフじゃないよワイドだよ♪ベルモント(Belmont) ワイド五徳 (2013-08-04 06:30)
 今更?今の内? タフ五徳(UNIFLAME) (2013-04-04 04:24)
 赤の耐熱グローブ (2013-03-29 20:13)
 ロゴス(LOGOS) BBQ耐熱レザーグローブ          と (2013-03-22 18:30)
 お試しキャンペーンやってる!ST-910 ST-930 (2012-12-15 13:42)
 おSOTO でデュアルなダッチをやってみました! (2012-11-13 21:00)

この記事へのコメント
こんにちは。

バームクーヘン、おいしそうですね!
正月に時間がたっぷりあるので僕も真似してみようかなと思いますが、きっと酒に寄って忘れていると思います(^o^;
Posted by ピノースークピノースーク at 2012年12月25日 15:11
こんにちは~^^

バームクーヘンいいですね~
自作の棒も、トレイに合わなかったのは残念でしたが、楽しそうなアイテムですね^^
やって、みたい~~。
っと思ったのですが・・・。
けっこうな時間かかるんですね~ しかも中腰って・・・。

無理無理無理 ^^;
腰が・・・・・。

いつか、ごちそうしてください m(__)m
Posted by pakijiropakijiro at 2012年12月25日 16:48
こんばんは~

本格的なクリスマスパーティですね!
楽しそうな雰囲気が伝わってきます(^^)

ローストチキンもさることながらバームクーヘンおいしそう\(^o^)/
自作道具で手作り料理・・・(^^)d

メリークリスマス(^^♪
Posted by quattro44 at 2012年12月25日 18:04
メリークリスマス

奥様からのプレゼントなんて羨ましいですね。

バームクーヘンもおいしそうですね。
もちろん、ローストチキンもですが・・・

いつか丸の鳥で作りたいですが、2人では量が多すぎて、
やったことないです。(^^;

リフレッシュできたようで、良かったですね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年12月25日 18:40
こんばんわ。

バームクーヘン美味しそう(^-^)/
ホットケーキミックスで出来ちゃんですね。今度やってみます。

毎年何処かに外食に行ってしまうので来年のクリスマスは我が家で色々作ってみたいと思います。(^-^)/
Posted by daikiand at 2012年12月25日 20:38
>ピノースークさん

おはようございます。

バームクーヘン、子供たちが作ったので、絶品でした(^^)

お酒の種類にもよりますが、あてには別の物を焼いた方が良さそうですね(^^;

でも、ピノさん版のバームクーヘンも見てみたいなぁ。
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2012年12月26日 10:34
> pakijiroさん

妄想と現実のギャップって、残酷です…

でも、面白かったですよー!

中腰は、棒の出来上がりと同様に、適当で面倒臭がりの僕がイスを用意しなかっただけなので、イスがあれば大丈夫ですよ(^^)
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2012年12月26日 10:45
こんにちは~

皆でわいわい楽しいですね♪
そして子供達が作ったものの味は格別ですね^^

あのプレゼントの山は大人でもワクワクしますね☆
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年12月26日 11:06
>quattro44 さん

体は疲れるけど、心は完全にリフレッシュ!

典型的なパパの休日ってやつですね(^^)

自作道具って言える様な物じゃないですけど、慣れない人間が手を出すと、想像通りにはいかないものですね(^_^;)

大尉のキャンプレポも楽しみにしてます(^_^)v
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2012年12月26日 11:07
>ふみぽんさん

嬉しい事に、誕生日とクリスマスには、奥さんがプレゼントを用意してくれるのですが、これって、子ども扱い?

ローストチキン、美味しいのですが僕がこればっかり作るので、目新しく無くなってしまって、今回大量に残りました(^^ゞ

ただ、残ったチキンをカレーに変身させたら、綺麗に無くなってましたよ(^_^)v
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2012年12月26日 11:45
>daikianeさん

本格的な物ではないですが、簡単で楽しいケーキ作りだと思いますのでおススメです♪

ポイントは棒に拘らない事?(^^ゞ

ウチは逆に外食したいのですが、10人超えると予約が必要なお店が必要になってしまうので、場所的にもお財布的にも、なかなか行けないです(T_T)
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2012年12月26日 11:52
> ポコとコロのパパさん

人数が多いので、プレゼントの山も壮観です♪

ホントは子ども達を差し置いて独り占めしたい… (x_x) ☆\( ̄  ̄#)バシッ

最近、仕事が忙しい分、いいリフレッシュになりました(^o^)v
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2012年12月26日 11:58
これまた、ヨダレが垂れ流しになるものがいっぱいの
素敵なクリスマスディナーですね。

バームクーヘンって焼くのは難しいって聞いていたのですが
凄く上手に焼けてますね。

素敵な休日おめでとうございます\(^o^)/
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年12月27日 02:59
> あーどべっぐさん

ちょっとしたイベントでしたが、おかげで楽しい休日を過ごす事が出来ました(^-^)v

バームクーヘン、味もそうですが、食感を追究した本格的な物を作るとなると難しいかもしれないですが、

そこは、子どもが作るっていう特別な製法でカバーしましたので、やってる事は超簡単でしたよ(^^)v

楽しかったので、あーどさんもお試しあれ♪
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2012年12月27日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスパーティーで手作りバームクーヘン
    コメント(14)