2012年11月10日
SOTO ステンレスダッチオーブン
日が落ちるのが凄く早くなりましたが、暦はもう冬なんですね。
全然意識してなかったので、今年は他のブロガーさんの記事を見て気付きました ^^
最近、僕はリビングで寝落ちばかりしちゃっているのですが、そろそろ本気で風邪ひいちゃいそうな季節になったって事ですね。
体調管理には気をつけないと…
こんばんは。
財布はそろそろ凍りかけ?
災害時名目であってもストーブを買うお金がないので、当分はセラムヒートで我慢しているkuushinpapa です(^^;
さて、財布を凍らす原因にもなってます、嵐がくれた憧れのモノ第2弾!
またまたSOTO製品、ステンレスダッチオーブンです。

全然意識してなかったので、今年は他のブロガーさんの記事を見て気付きました ^^
最近、僕はリビングで寝落ちばかりしちゃっているのですが、そろそろ本気で風邪ひいちゃいそうな季節になったって事ですね。
体調管理には気をつけないと…
こんばんは。
財布はそろそろ凍りかけ?
災害時名目であってもストーブを買うお金がないので、当分はセラムヒートで我慢しているkuushinpapa です(^^;
さて、財布を凍らす原因にもなってます、嵐がくれた憧れのモノ第2弾!
またまたSOTO製品、ステンレスダッチオーブンです。

言わずも知れた、無精者の為のダッチオーブン?
シーズニングや放置プレイからの錆の心配がありません。
黒の鋳鉄製に未練があるものの、これはこれでアリでしょ!!
と思いつつ、サイズは無難に10インチを購入しました
ステンレスなので、ピッカピカ!

これはデュアルグリル専用ダッチオーブンスタンド。
デュアルグリル専用だけあって、段差を利用して2段階の高さ調整が可能です。
下段(焼網での中段位置)

上段

全部合わせると、こんな感じ。

ちなみに、収納はデュアルグリルにスッポリ入るので、余計な荷物は増えません。

で、今回の買い物で唯一、購入を失敗したかなと思うモノ。
専用リフター。

写真の様に、リフターとしての機能には文句はないのですが、いかんせん長いです。
収納ケースにはリフターや手袋も収納出来ると書いてあるのですが、この長さ・形状のせいで、どうも収まりが悪いです。
ここに仕舞うと、近いうちにメッシュが破れそう。
この向きだと、左側がちょっと出っ張ってしまう。
分かりづらいかな?ケースの左側が引っ張られてます。
取り敢えずいまのところはこの向きが一番マシかな?


ただ、これだとリフターの引っかけ部分の高さが邪魔になって、今度は収納ケースが上に引っ張られてしまいます。
いまいちリフターの収納方法が分かりません(T-T)
収納ケース自体は、やっぱり別売のダッチ用の方がクッション材とかも入ってる分、しっかりしてます。

お試し中のMUKAも含めると、何か急にSOTO 製品に囲まれています(^o^;)
さすがに2つ同時に持つと10kg超えるので重たいのですが、ちゃんと活用してやらないと!!
早く使用レポ書けるように頑張りま~す(^o^)/
正直、僕が買った時より、かなり安いんですけど…
こんなに待つんだったら、今買っておけば良かった(T-T)
うん?買う時は知りませんでした。双葉工業(株)
新潟県三条市のメーカーらしいです。
SOTOとよく似てますが、OEM元なのかな?
しかも、SOTO より更にお安い。
シーズニングや放置プレイからの錆の心配がありません。
黒の鋳鉄製に未練があるものの、これはこれでアリでしょ!!
と思いつつ、サイズは無難に10インチを購入しました


ステンレスなので、ピッカピカ!

これはデュアルグリル専用ダッチオーブンスタンド。

デュアルグリル専用だけあって、段差を利用して2段階の高さ調整が可能です。
下段(焼網での中段位置)

上段

全部合わせると、こんな感じ。

ちなみに、収納はデュアルグリルにスッポリ入るので、余計な荷物は増えません。

で、今回の買い物で唯一、購入を失敗したかなと思うモノ。
専用リフター。

写真の様に、リフターとしての機能には文句はないのですが、いかんせん長いです。
収納ケースにはリフターや手袋も収納出来ると書いてあるのですが、この長さ・形状のせいで、どうも収まりが悪いです。
ここに仕舞うと、近いうちにメッシュが破れそう。

この向きだと、左側がちょっと出っ張ってしまう。


分かりづらいかな?ケースの左側が引っ張られてます。
取り敢えずいまのところはこの向きが一番マシかな?


ただ、これだとリフターの引っかけ部分の高さが邪魔になって、今度は収納ケースが上に引っ張られてしまいます。
いまいちリフターの収納方法が分かりません(T-T)
収納ケース自体は、やっぱり別売のダッチ用の方がクッション材とかも入ってる分、しっかりしてます。

お試し中のMUKAも含めると、何か急にSOTO 製品に囲まれています(^o^;)
さすがに2つ同時に持つと10kg超えるので重たいのですが、ちゃんと活用してやらないと!!
早く使用レポ書けるように頑張りま~す(^o^)/
正直、僕が買った時より、かなり安いんですけど…
こんなに待つんだったら、今買っておけば良かった(T-T)
![]() SOTO ダッチオーブン&スキレット【送料無料】SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ【SMTB】 |
![]() SOTO ST-910+ST-910CS+ST-900【送料無料】SOTO ステンレスダッチオーブン(10インチ)+2点セット... |
うん?買う時は知りませんでした。双葉工業(株)
新潟県三条市のメーカーらしいです。
SOTOとよく似てますが、OEM元なのかな?
しかも、SOTO より更にお安い。
![]() 【送料無料】【smtb-u】双葉工業 ステンレス・ダッチオーブン/FK-1016 |
Posted by kuushinpapa at 01:00│Comments(16)
│調理器具・BBQ用品
この記事へのコメント
こんばんわ。
SOTOダッチオーブン。欲しいです。(^-^)/
また物欲が抑えきれなくなって来ました。
SOTOダッチオーブン。欲しいです。(^-^)/
また物欲が抑えきれなくなって来ました。
Posted by daikiane at 2012年11月10日 01:44
こんばんは。
とうとう来ましたね。
早くマンモスの肉の出来がみたーいです。
我が家は、8インチ購入後、10インチを購入しましたが、
妻と2人では、あまり使わないという罠に嵌りました。(笑)
しかも、非力な私にはおもーい。
Kuushinpapaさんは、お子様もいらっしゃるしちょうど良いですね。
とうとう来ましたね。
早くマンモスの肉の出来がみたーいです。
我が家は、8インチ購入後、10インチを購入しましたが、
妻と2人では、あまり使わないという罠に嵌りました。(笑)
しかも、非力な私にはおもーい。
Kuushinpapaさんは、お子様もいらっしゃるしちょうど良いですね。
Posted by ふみぽん
at 2012年11月10日 02:27

おはようございます。
リビングでの寝落ち、ベランダで寝るよりはましだとは言えお気をつけくださいね。
双葉工業のダッチオーブン持っています。
リフターは、ダッチオーブンに収納できるものを自作して、以下のページで紹介していますので、良かったらご覧ください。
ttp://maxair.naturum.ne.jp/e1316697.html#more
リビングでの寝落ち、ベランダで寝るよりはましだとは言えお気をつけくださいね。
双葉工業のダッチオーブン持っています。
リフターは、ダッチオーブンに収納できるものを自作して、以下のページで紹介していますので、良かったらご覧ください。
ttp://maxair.naturum.ne.jp/e1316697.html#more
Posted by ピノースーク
at 2012年11月10日 06:27

おはようございます。
ダッチオーブンも届きましたか~
活躍がたのしみです(^^♪
他の購入者さんのレビューを見ても収納に難ありみたいですね。
試してたらゴメンナサイm(__)m
ダッチオーブンの蓋をひっくり返してリフターを取手に通さないように
すれば自由度が上がると思うのですが・・・
一緒ですかね(^^ゞ
あとは・・・リフターをフォールディングにしますか(笑)
ダッチオーブンも届きましたか~
活躍がたのしみです(^^♪
他の購入者さんのレビューを見ても収納に難ありみたいですね。
試してたらゴメンナサイm(__)m
ダッチオーブンの蓋をひっくり返してリフターを取手に通さないように
すれば自由度が上がると思うのですが・・・
一緒ですかね(^^ゞ
あとは・・・リフターをフォールディングにしますか(笑)
Posted by quattro44 at 2012年11月10日 06:42
はじめまして!Hisaneともうします。
リフターの収納の正しい角度は誰かに教えてもらいたいですね^^;
いまのところ私の結論はこれですが、絶対に神の角度があるはずと思ってます。
ttp://hisane1.naturum.ne.jp/e883319.html
リフターの収納の正しい角度は誰かに教えてもらいたいですね^^;
いまのところ私の結論はこれですが、絶対に神の角度があるはずと思ってます。
ttp://hisane1.naturum.ne.jp/e883319.html
Posted by Hisane
at 2012年11月10日 08:04

>daikianeさん
欲しい物って、何で尽きないんでしょうね(^^;
でも、今回は衝動買いだからこそ買えたって部分があるものの、
リフターに関しては、専用品ってフレーズだけで買ってしまって、大失敗しちゃいました(T-T)
抑えきれないギリギリで、吟味する事をオススメします(^-^;
欲しい物って、何で尽きないんでしょうね(^^;
でも、今回は衝動買いだからこそ買えたって部分があるものの、
リフターに関しては、専用品ってフレーズだけで買ってしまって、大失敗しちゃいました(T-T)
抑えきれないギリギリで、吟味する事をオススメします(^-^;
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月10日 15:31

>ふみぽんさん
僕は10インチか12インチで迷いましたが、値段差のおかげで、取り敢えず10インチからのスタートです(^^)
肉関係は丸焼き器でやってるんで、本音は別の料理がしたいのですが、
義父さんにローストプテラノドンを振る舞うと大風呂敷を開いちゃっているんで、先ずはそこからスタートします(^_^;)
僕は10インチか12インチで迷いましたが、値段差のおかげで、取り敢えず10インチからのスタートです(^^)
肉関係は丸焼き器でやってるんで、本音は別の料理がしたいのですが、
義父さんにローストプテラノドンを振る舞うと大風呂敷を開いちゃっているんで、先ずはそこからスタートします(^_^;)
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月10日 15:42

>ピノースークさん
ベランダ寝する方が元気で、常識人の僕が風邪をひく訳にはいかないので、気をつけます(^^;
双葉工業のダッチをお持ちだったんですね。
というか、過去記事読んでおけばよかった~(T-T)
分割式のリフターも勿論ですが、あの取っ手は僕も余りいらないかなと…
やっぱり、双葉工業が製造元なんですかね~
ベランダ寝する方が元気で、常識人の僕が風邪をひく訳にはいかないので、気をつけます(^^;
双葉工業のダッチをお持ちだったんですね。
というか、過去記事読んでおけばよかった~(T-T)
分割式のリフターも勿論ですが、あの取っ手は僕も余りいらないかなと…
やっぱり、双葉工業が製造元なんですかね~
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月10日 15:54

> quattro44さん
今回、衝動買いだったので、メーカーHP以外は全く情報収集してなかったんですよ。
やっぱり、現物を見た事無い物は、情報収集が大切ですね(^^;
蓋をひっくり返す、やってなかったので、帰ったら早速試してみます
今回、衝動買いだったので、メーカーHP以外は全く情報収集してなかったんですよ。
やっぱり、現物を見た事無い物は、情報収集が大切ですね(^^;
蓋をひっくり返す、やってなかったので、帰ったら早速試してみます
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月10日 15:59

> Hisaneさん
はじめまして(^^)
この方向は試してなかったです!
いいこと教えて貰いまして、ありがとうございますm(__)m
僕も神角度、探してみます(^^)v
はじめまして(^^)
この方向は試してなかったです!
いいこと教えて貰いまして、ありがとうございますm(__)m
僕も神角度、探してみます(^^)v
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月10日 16:44

はじめまして~。
どこからかふらりとお邪魔しましたw
ステンのダッチいいですね。
錆びない・焦げ付かなそうな印象が。。。
かなり魅かれちゃいましたwww
どこからかふらりとお邪魔しましたw
ステンのダッチいいですね。
錆びない・焦げ付かなそうな印象が。。。
かなり魅かれちゃいましたwww
Posted by ダーシー
at 2012年11月10日 17:50

いやいやベランダで寝てもいいのに~(笑)
まだまだ全然暖かいですよ
気持ちいいし
って、ダッチですね~
我が家はハーフを半額でゲットしましたが、深いのもいいですよね^^
いいな~使い分けてみたい(笑)高過ぎだけど^^;
早く使いたいでしょ^^そうすると、べランダ・・・
まだまだ全然暖かいですよ
気持ちいいし
って、ダッチですね~
我が家はハーフを半額でゲットしましたが、深いのもいいですよね^^
いいな~使い分けてみたい(笑)高過ぎだけど^^;
早く使いたいでしょ^^そうすると、べランダ・・・
Posted by みーパパ
at 2012年11月11日 00:25

>ダーシーさん
はじめまして。
無精者の為のダッチオーブンです(^^)
錆びに強いってのは、頼もしいですですよね。
はじめまして。
無精者の為のダッチオーブンです(^^)
錆びに強いってのは、頼もしいですですよね。
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月11日 23:53

>みーパパさん
配達待ちの時にハーフをあの値段で買われちゃうと、羨ましくてしょうがなかったですよ!!
実は我が家のベランダには庇が無いので、みーパパさんにお任せします(^-^;
僕がやるとすれば、物干し場寝かな?
配達待ちの時にハーフをあの値段で買われちゃうと、羨ましくてしょうがなかったですよ!!
実は我が家のベランダには庇が無いので、みーパパさんにお任せします(^-^;
僕がやるとすれば、物干し場寝かな?
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月12日 00:30

こんにちは!
ついに揃いましたね♪
あとは出動するだけですね!
純正なのに
収納ケースの出っ張り気になりますね^^;
ついに揃いましたね♪
あとは出動するだけですね!
純正なのに
収納ケースの出っ張り気になりますね^^;
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年11月12日 10:14
> ポコとコロのパパさん
遂に揃いました!
リフターの収納、リフターが悪いのか、収納ケースが小さいのか?
いずれにしても純正?って感じです…
凸凹含めて収納ケースを作るか、リフターをあと1~2cm 短くするだけで解決しそうなんですけどねぇ。
おしいなぁ~
遂に揃いました!
リフターの収納、リフターが悪いのか、収納ケースが小さいのか?
いずれにしても純正?って感じです…
凸凹含めて収納ケースを作るか、リフターをあと1~2cm 短くするだけで解決しそうなんですけどねぇ。
おしいなぁ~
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月12日 15:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。